BLOG お知らせ
ドレスお持込み料金について
私 和智がヘアメイクでウェディングのお仕事に入った当初、衣装の持込み料金システムはありませんでした。
外部ショップのようなドレスショップがほぼ無かったからだと思います。
そしてwebで情報を探せるわけでもなく、私がドレスショップをスタートした時にほとんどのドレスショップは自社のHPが無かった現状です。
平均2万円の持込み料金がいつ、、、どこからか、、、、確かハウスウェディングが流行り始めたころだったと思います。
平均3万円、、、、、気がつけば今は都内は5万円〜8万円の支払いを追加しないと花嫁さまは外部で見つけた好きなウェディングドレスを挙式会場で着れないことが一般的になっています。
もちろん、花嫁さまだって大人です。ウェディング業界の「大人の事情」というものも理解されていらっしゃると思います。
でも頭で理解できていても、花嫁さまにとっては何も価値を生まない「持込み料金の5万円」に対しての 心の「もやもや、、、」したものはどうしても残ってしまいます。
。。。。そうですよね。私がその立場なら私だってもやもやします。
最近の花嫁さまの会話から この「もやもや」を少しでも解消するお手伝いができるのではないか、、、と思い「ドレスお持込み料金の負担サービス」を始めることといたしました。
Verdeのドレス料金設定は、、、10〜25万以内と実は頑張っています。(⌒-⌒; )
この価格は私がドレスショップをスタートさせた17、、、18年前から変えていません。ドレスの仕入れ価格は高騰しております。(T ^ T)
(もっとお値段がお安いショップさまもあるので私たち目線で頑張ってます、、、と言わせてください。m(_ _)m )
でも花嫁さまの持込み料金だって上がっています。
ということで ドレスの料金によって異なりますが 最大5万円負担のサービスがスタートいたしました。^ - ^
喜んでいただけるサービスとなるといいのですが。

ドレスショップ「verde」としては12周年になります。
ウェディングに携わってそれなりに長いですが 独立時に思ったこと
「花嫁さま目線を忘れず、そして花嫁さまにとって強い見方」であれるよう、お届けするサポートにはこれからも盛り込んでいけるよう頑張ります・(^o^)
○お持込み料負担最大5万円

○2着目30〜15%OFF

○アクセサリーレンタル無料

新しいインポートドレスも入荷していますので、是非ご試着にご来店ください。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2022年12月20日 15:15
感染症対策ご注意点とお願い
(1)ご来店人数の制限
VERDEは小さなドレスサロンとなります。
密な空間とならないよう、ご来店人数はお連れ様1人までとさせていただきます。
お連れ様がご一緒の場合は事前にお知らせ願います。
(2)マスク着用のお願い
皆様にマスク着用のお願いをしております。
ご試着時のお写真撮影以外は出来る限りの着用をお願いいたします。
(3)ご来店時の手洗い
ご来店いただきましたらサロン内で手洗いをお願いしております。
ご協力いただきますようお願いいたします。
(4)ご試着枚数
ご試着されたドレスは全て「高温スチーム」で除菌をいたします。
その為、次のお客様までの時間の中でスチームと乾燥が可能な時間の中での枚数となります。
恐れ入りますが、1回のご来店で可能な試着枚数は5着までとさせていただきます。
(5)お飲物
お飲物の提供を中止しております。
ご自身でペットボトルや水筒でお飲物をご持参ください。
(6)カウンセリング、試着時間の縮小
事前にご試着希望のドレスがあります場合はお知らせください。
また、HP上では全ての商品が掲載されておりません。
イメージやライン、探されております雰囲気などございましたら事前にお知らせください。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2022年12月15日 14:30
LINE 公式アカウント
今年の夏は猛暑になるのも早いしムシムシしてますね、、、
外出する時もしない時もたっぷり水分補給をして熱中症に気を付けましょう(^ ^)
さてさて、 本日はお知らせです。
VERDEの公式LINEアカウントができました!!
こちらのアカウントから簡単に試着予約、お問い合わせ、お店へのアクセス等々・・・
色々なことが出来るようになりました。
今までもVERDEのLINEはあってお客様とメーッセージのやり取りが可能でしたが、公式アカウントではなかったのです。
下のアイコンをタップするとお友だち登録となります。
ご質問やお問い合わせがあったら、気軽にメッセージを送ってくださいね。


VERDE
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2022年7月 4日 11:01
10th anniversary
寒い日が続きますね。
まだま落ち着かない世の中ですが、VERDEは今年10周年を迎えることになりました。
ここまで来れたのも今までVERDEのウェディングドレスをご利用いただいた方や
これから挙式を予定されている方々、たくさんの皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
さてさて、10周年のアニバーサリーイヤーの今年は色々な楽しみな企画を準備中です!
少しずつカタチとなってきたので、ここで一つご紹介いたします。
まずは、ママとキッズに送る『メモリーズフォト』
もう一一度ドレスを着たいママ
ウェディングドレスを着るタイミングを逃してしまったママ
パパやご友人からのギフト
スタイリッシュに親子撮影
‥など
親子記念フォトを撮ってみませんか?
場所はVEREDEの完全プライベートサロン内でカメラマンに撮影していただきます。
完全予約制なので他のお客様を気にせず楽しんでください♪
先日、サンプル撮影を終えて写真が出来上がったので
どんな感じで撮するかご紹介いたしますね。
キッズのヘアメイクからスタートです!

ずらーっと並んだウェディングドレスの前で(^^)
ヘアメイク中はなんかソワソワ
真剣な顔で鏡をジーっと見ていたり
恥ずかしくなってうつむいたり
ふざけた顔をしてみたり
どんな表情も可愛い❤

ママのヘアも整えてブラックドレスで撮影してみました
ブラックドレではスタイリッシュに。
次はウェディングドレスを着て撮影です。

ドレスママのウェディングドレス姿にドキドキ。
ウェディングドレスはママのとってもキッズにとっても特別。

こんなかわいい姿も。
何かお願いしているのかな??


ショップ内のドレスからお好きな一着を選んでくださいね。
モノクロ写真も素敵。


ママのドレス姿が見れてとっても嬉しい様子(*^^*)
ドレスの裾を持ってひらひらさせてみたり
「綺麗だね~可愛い~」
とキッズも大喜びでした。
「私もいつかトレーンが長いドレスを着てみたい!」と
花嫁になる日を心待ちにていました。
キッズは一瞬で表情がくるくると変わっていくので、
そのかわいい瞬間を親子の記念フォトで撮影いたします。

最後に衣装について。
ママのウェディングドレス1着はVERDEのドレス(7号~13号)からお選びいただきます。
お子様の衣装はお貸出し可能な衣装サイズに限りがあります。
こちらはまだ準備中。。。
衣装の準備が整い次第お知らせいたします。
本日、メモリースフォト以外にもワクワクする内容をご用意していきます。
ブログやインスタグラムでお知らせしていきますのでお楽しみに(^^♪
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2021年1月24日 12:37
レンタルブーケ始めたいと思います。
女子のメリーゴーランド的シェアが苦手な和智です。
藤原はごはんの時にシェアするタイプの女子です。
本日のランチ時間の私たちの議題は女子の「ちょっとちょうだい的 女子のシェア」について
でした。(^_^)
さて、さて 今回はVerdeでレンタルブーケを始めます。
ブーケはウェディングドレスのコーディネイトをするうえで欠かせないアイテムです。
「どんなブーケでも会うでしょ」なんて軽んじてはダメ!
ウェディングドレスのイメージを可愛くも大人っぽくもオシャレにも、その人がイメージするテイストに導くとても大事なアイテムです。
小さく小花でまとめたブーケなら、かわいい印象に。
スタイリッシュなら個性的な花で縦ラインを強調するなど、印象を大きく変えてしまうウェディングブーケ。
オーダーするとちょっと高くなってしまうサイズや花材を使用してのご提案です。
ウェディングドレスを1着で通す花嫁さまにもフォトの際やパーティー入場時のイメージチェンジとしても気軽にレンタルでご使用いただけるアイテムとしてご案内いたします。
挙式のスタイルも少人数で、豪華なイメージよりもカジュアルでアットホームを好む花嫁さまも増えています。その中でカジュアルにイメージチェンジを楽しんでいただきたいと考えました。
まだ、制作途中のブーケがあり全てのアイテムは揃っていないのですが一部ご紹介いたしますね。

昨年よりご好評いただいていましたホワイトからゴールドのグラデーションでデザインされたアクセサリータイプのブーケです。
華やかで個性的なブーケは、大人っぽくシンプルなウェディングドレスも華やかなコーディネイトへ演出します。

こちらも白からベージュのみのグリーンを使用しないブーケ。
クラッチタイプで茎部分を長く残している為ナチュラルな印象があります。
パンパスの存在感がかわいいブーケです。

ウェディングドレスをより一層華やかに演出するカラーブーケ。
深みのある大人っぽいオレンジです。
どのブーケもとても可愛いので、ちょっとしたイメージチェンジに是非ご使用ください。
白グリーンのベーシックなカラータイプも現在準備しております。
全てのブーケが整いましたらレンタルをスタートいたしますね。
お気軽にご相談ください。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年7月31日 14:31
ドレスから始めるウェディング
和智です。
時短と、予約件数を少なくしながらですが営業を再開しています。
そこで、昨年から考えていたウェディングスタイルを近々ご案内できることになりました。
以下ちょっとお付き合いください。(^_^;)
こんな時だからそれぞれの特徴を活かして、喜んでいただけるウェディングがご提案したい。
レストランの方々にご協力いただきながらお客様に寄り添った適切な価格で、そして「何となく、、、、ウェディングって高いよね」と感じていた方々に検討していただける予算であること。
何より、大切な方々とゆっくり美味しい食事と素敵な空間で大切な思い出を作っていただきたい、、と思いました。
私たちVerdeはお分かりのようにウェディングドレスサロンです。
また、Verdeは会場様との提携がありません。100%に近い花嫁様がSNSでご来店されます。
だからこそ、ウェディングドレスについてはいろんな悩みを聞いてきました。
「好みのドレスが無い」
「ドレス代金が現実的でない」
「見積もりの中に含まれるドレスがない」
その他ドレス以外もいろいろ。。
私はウェディングドレスショップを始める15年前に、
「ドレスにはこだわりながら、レンタル価格は税込で絶対に25万円を超える設定にはしない」と決めました。
単純に私のドレスに対しての予算感からなのですが。
ずっとずっと前から、
ウェディングドレスの試着をしてから、会場を選ぶことができないのは花嫁様にとって不便な気がしていて、形にしたかったのです。、、、が ご協力いただける会場様になかなか出会えなかったのが現実で。
でも、やっと今回 安心でき、信頼できる会場様に出会えてご協力いただけることになりました。(^.^)
代官山にある「マダム・トキ」さんです。
本当にありがとうございます。

ミニマル婚をお考えの花嫁様がVerdeのドレスに興味を持っていただけたら、マダム・トキさんでのウェディングを検討いただく、、、、という流れのご提案です。
近日、HP・instagram・facebook でご紹介していきます!!

(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年6月11日 22:37
営業再開のお知らせ
ストップしておりましたが、5月23日(土)より営業を再開
させていただきます。
以下感染予防対策をさせていただきますと同時に
ご来店時のご注意・ご協力をお願いいたします。
①室内の換気の徹底
接客中も窓を開けてこまめに換気いたします。
次のご予約枠までに最低1時間半の時間を設けて室内換気をいたします。
②お客様との距離を保ちます。
ご試着時のお客様とスタッフの距離を適度に保ちます。
③ご来店人数の制限
Verdeの店内は狭いため、密集にならないようにご来店人数は
お連れ様1人までとさせていただきます。
④衛生管理について
スタッフのマスク着用。
ご試着時のお写真撮影以外はマスクの着用をお願いいたします。
ご来店時に手洗い、消毒をお願いしております。
⑤試着数の制限
ご試着後のドレスは次のご試着のお客様の為、高温スチームで除菌を行います。
その為、試着数は4着までとさせていただきます。
⑥ご予約枠
平日 11:00 ・ 14:30
土日祝 10:00 ・ 13:00 ・ 16:00
当面の間は、予約は上記とさせていただきます。
お客様のご試着が終えられました後に室内換気、消毒、
衣装の高温スチームでの除菌と乾燥の時間を設けます。
⑦お飲み物の提供中止
お飲み物の提供を中止させていただきます。
ご自身でペットボトルや水筒でお飲み物をご持参ください。
⑧体調管理
発熱が無い場合でも体調が優れなかったり、咳、くしゃみが感じられる場合は
無理をしないようお願いいたします。
体調がもどりましたら、ご試着来店日程を調整いたします。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
皆さまのご来店をお待ち致しております。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年5月11日 17:42
自然災害時の挙式延期について
涼しくなってきましたね。
先日の台風は皆さまのご自宅は大丈夫でしたか?
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
Verdeで12日.13日挙式の花嫁様は皆さま延期となりました。
準備を重ねてきて台風の影響で延期となられました方々は残念な思いでいっぱいだと思いますが、お二人そしてご親族やゲストのかたにの安全を第一に考えてご判断されたと思われます。
また台風が発生しているので、この秋のご新郎ご新婦様はとても心配されていると思います。
秋は挙式のハイシーズンでしたが、以前に比べると春挙式のお客様が増えたようにも感じます。
意外と春の方が天候を読み易いのかもしれませんね。
たくさん記事にもなっていたので、こんな時に心配になるのは「キャンセル料金」だと思います。
Verdeの自然災害に関しての挙式延期にかかる費用をお知らせいたします。
Verdeでは、自然災害時の挙式延期に関してはレンタル料金をそのままお預かりさせていただき、後日ドレスをご使用いただけるよう手配させていただきます。
挙式変更料金などはかかりません。衣装に関してのご負担はございません。
既に会場にお送りした後に挙式変更決定となられました場合は送料のみご負担いただく場合がございます事をご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2019年10月20日 14:42
ビッグアイランドウェディング!
8月も残すところ後、少し。
長男が今日から夏休み終了して、小学校!(*^^*)
秋は何かとこれから保育園も小学校も行事が増えて、( ;∀;)大変ですが、それなりに体力勝負で頑張ります!
さて、さて、本日は 新しいウェディングプランのご案内をさせていただきます。
今回、Real Weddingsさんにご協力いただき、コラボでVerdeのドレスを含むパッケージをお作りしました。
ハワイ島 / ビッグアイランドでのウェディングプランです。

ハプナビーチでのウェディングに限ってのプランとなりますが、Verdeのドレスを含むプランとなっていて、とてもお得です。
「プラン価格 ¥624,000 」※アレンジメント料+ハワイ州税が加算されます。
プラン内容
●会場使用料 ●会場チェア25脚 ●ガゼボ ●牧師先生 ●弾語りシンガー ●ヘアメイク&お着付け ●挙式撮影 ●日本人コーディネーター ●レンタルウェディングドレス13万円まで ●ウェディング用基本レンタルお小物
が含まれています。
ハプナビーチプリンスホテルでのガーデンウェディング。
結婚式会場として選ぶのではなく、夫婦の始まりの地としていつでも戻ってくることのできる思い出の場所として選ぶカップルも多い。
晴天率も高く、ポジティブなオーラがあふれる場所。
訪れたゲスト全員にとっても最高の時間を約束してくれるはずです。


今回のプランは、ウェディングドレスがプラン内に含まれていますので、まずは、「ウェディングドレスの試着」からスタートです。
ウェディングドレスが含まれているプランとなると、「イメージするドレスがあるかなぁ」と心配になられると思います。
プランニングを契約した後に、「私の好みのドレスがない!!」そんなことがないように、契約前にウェディングドレスがチェックできます。
何より、ウェディングドレスの試着をされると、より実感も沸き、イメージが組立やすくなると思います。
「ハワイ島のウェディング、、、何だか憧れる」「ちょっと興味あるかも」そんな感じでご来店ください。
お気軽に、お問い合わせ、ご予約くださいね。
ちょっとだけ、ハワイ島のご紹介。

火の神「ペレ」が住む神聖な場所とされている「キラウエア火山」があるのがハワイ島です。
ハワイ島のビーチは黒や紺色が多い中、珍しい白い砂浜のビーチがハプナビーチ。
今は日本からのアクセスも便利になり、羽田空港からの直行便もあります。
ハワイ島には、島の西側に「コナ国際空港」、東側にはヒロ国際空港があります。
オアフ島までは40分~90分。
オアフ島のウェディングとはまた違い、大切な時間をゆったりと過ごすことができると思います。
是非、ご興味ある方、お気軽にお問合せくださいね。
Verde:03-6450-6235
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2017年8月28日 12:47
Hawaii
今日も、とても暑いですね。
日焼けにはご注意くださいね。(*^-^*)
今日は、ほんの少しハワイ ウェディングのご紹介をさせていただきますね。
Verdeでは、あまり大々的には宣伝していないのですが、(^-^;
Verdeでもハワイウェディングのサポートを行っております。
Verdeでのハワイウェディングサポートは基本が現地の教会挙式のみのご対応とさせていただいております。
〇〇チャペルはあくまでも商業施設ですので運営会社でのプランニングとなります。
毎年、毎年ハワイはウェディング事情が変わり、規制も厳しくもなっています。
Verdeではシンプルに教会で挙式をあげて、フォトツアーに行って思い出を作っておきたいなぁ。。。。
そんな方にオススメのサポートです。
その中の教会の1つ。カワイアハオ教会。
ハワイらしい教会の1つ。

なんでしょうね。。。。。(*^-^*)ヤシの木に青い海。。。。。Hawaii ♡ やっぱり好きです。(*^-^*)

そして、、こちらがおすすめの”ワイマナロビーチ”です。

ハイシーズンのワイキキビーチはビーチフォトの花嫁待ちです。
ワイキキからは少し離れ、オアフ島の東側に位置するワイマナロビーチは人も少なく、海もキレイ!!
カジュアルに、ちょっぴりリーズナブルに、サクッと、、、、ハワイウェディングをご検討されている方は是非ご相談くださいね。
Verde / Hawaii Wedding support 担当:和智(ワチ)
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2017年6月10日 10:55