HOME > BLOG > アーカイブ > 日々のこと > 4ページ目
BLOG 日々のこと 4ページ目
ウェディングドレス / インポートレース素材
こんにちは。
今日の東京は今年初めての初雪が降っています⛄
関東地域では昨晩からとっても寒くなっていますね・・・
コート一枚ではとても耐えられないほどの寒さです。
防寒対策をしっかりして身体を冷やさないようにしたいですね。
最近では地震も多く起こっていて、不安な日々を過ごされている方も沢山いらっしゃると思います。
一日でも早く安心して暮らせる日が来ることを祈りながら
私も、もしもの時の為にしっかりと備えておこうと思います。
さて、今回はVerdeのオリジナルウェディングドレスに使用する予定のレース素材をご紹介します(*^-^*)
こちらのレースは全てインポートのものです。


インポートレースならではの繊細な模様や、素材の柔らかさが特徴的です。
レースというと花柄の模様をよく目にしますよね。
花柄がたくさんあしらわれたレースは女性らしい上品さがありとても素敵ですが
一方で可愛らしくなりすぎたり、甘く感じてしまう方もいると思います。
今回ご紹介した2種類のレースは、所々にお花のモチーフは入っていますが
線と線をつなぎ合わせたような大胆な模様が特徴的です。
甘すぎることが無く、レースの繊細さと上品さを兼ね揃えたレースです。

買い付けに行った際に生地屋さんで出会ったちょっと珍しいこのレース
珍しい星のモチーフと、マリリンモンロー(?)のような女性がとても可愛く
スタッフみんなで一目惚れしてしまいました(*^-^*)
少しアレンジをして店内に飾る予定なので、お店を訪れた際には
是非チェックしてみてくださいね☆
ウェディングドレスのご試着も承っております。
お問い合わせはこちらまで
Verde
03-6450-6235
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年11月24日 11:46
ウェディングドレス/オリジナル
携帯を落として、(;´Д`)バリっと割れて、ショックな和智です。(>_<)
先日、スタッフと共に新しいウェディングドレスに使用するレースを仕入れに行ってきました。
イメージに合うレースを探す、、、、、。
素材からイメージを生み出す、、、、、。
とちらもワクワクし楽しい時間です。
一部をご紹介。


2月頃には新しいウェディングドレスをご紹介できると思います。
お楽しみにぃ~!!
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年11月 8日 13:07
オートクチュール(オーダードレス) / 仮縫い
こんにちは。
季節も秋となり、探しているスカートがあります。
探しても探してもないのでパタンナーにお願いして作ってしまおうかと考えている和智です。
さて、本日は兵庫県からわざわざお越し頂いた花嫁様の仮縫いのご様子をご紹介させていただきます。
メールでのお問い合わせをいただいてお話を進めていく中で、オートクチュールのドレスをお作りすることになりました。
遠方にお住まいなので通常の工程のデザイナーとの打合せを無くし、コーディネーターの私とメールやLINEで
デザイン・素材などを細かく打ち合わせしていきました。
ただ、やはりオートクチュールでお作りするため、トワルチェックの工程は欠かせない部分なので、遠方の所をご来店いただきました。
本当にありがとうございました。


トップスはチュールのデザインをくわえたカシュクールにし、片側にレースを使用し
スカート両サイドにも実際見てお選びいただいたレースを使用してきます。


ハワイ挙式と国内でのご使用もあり、ハワイ挙式ではビーチ撮影の際にはトレーンを外せるように取り外しにしております。
レースをフランスからお取り寄せ手の法制になるので仕上がりは年明けになります。

しっかりお作りしてご自宅にお届けさせていただきますね(*^-^*)
Verdeでは遠方の方であってもオートクチュールをお受けしております。
トワルチェックのご来店は必須にはなってきますが、イメージされているウェディングドレスがなかなか見つからない花嫁様には是非お勧めいたします。
ウェディングドレスをお作りするという事に抵抗のある方や、不安に思っている方は是非、お気軽にご相談くださいね(*^-^*)
Verde
03-6450-6235
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年10月15日 17:07
オーダーメイド / タキシード
こんにちは。
今朝の東京は大雨で前も見れないほどでした(^-^;
丁度、通勤時間帯だったので雨に濡れてしまった方も多いのではないでしょうか?
体調など崩されないように温かくしてお過ごしくださいね。
さて、今朝は朝早くに遠方からお越し頂いたお客様のウェディングドレスとタキシードのお打合せを行いました。
花嫁様はオートクチュール(オーダードレス)でウェディングドレスをお作りになられます。
そして、ご新郎様もまたオーダーメイドでご自身のサイズにピッタリと合った一着を仕立てられます。
今回はそのお打合せの様子とオーダーメイドタキシードについてご紹介をさせていただきます(*^-^*)

今回、オーダータキシードの製作をして頂くのは、1927年創業の長い歴史をもったオーダータキシード専門店「Classio Tuxde」
デザイン・シルエット・着心地・価格・生地・耐久性など様々な面に拘った服作りをされています。
スタンダードなスタイルから、新しいデザインのものまで幅広く、
生地の種類も豊富に取り揃えられています。
こちらが本日のお打合せで使用したサンプル生地(*^-^*)
チェックやストライプのデザインが入った生地はカジュアル感もあり素敵です。



オーダータキシードをご検討されている方、ウェディングドレスのご相談など
詳しくはVerdeHP又はお電話にてご相談くださいませ。
【Classio Tuxde】
Verde
03-6450-6235
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年10月 9日 13:40
花嫁様にもオススメ!スキンケアアイテム
色々とお洋服が欲しくなる衣替えの季節になりましたね。^_^
さて、たまにお客様に、「どんな化粧品を使っていますか。」そんなご質問をいただきます。
30代後半になってからは、クレンジングと基礎化粧品に重点を置いております。
私事ではありますが、まず、クレンジングをご紹介!
愛用5年目のクレンジングがこちら。

マナラホットクレンジングゲル
最近は色んな所で見るようになりましたが、最初に手にしたのはテレビショッピング(^-^;
通販だけの商品だったのです。
次男の里帰り出産のときに、暇だったので、あれこれテレビショッピングで化粧品などのお試し買いをしてみた一つがこちらでした(*^-^*)
実家の母も、スタッフの藤原も藤原のお母様も、そして松田も、マナラ信者に勧誘いたしました(^-^;
みんな使い続けています。
いやいや(^-^;安心してください。決してまわし者ではございません。
単純に私的に良いものだと思っておりますので、紹介してみています。
これでお風呂につかりながら、ゆっくりじっくりとマッサージをしながら
クレンジングをするのを欠かしません。
劇的に美人になるわけではもちろんありませんが、
小鼻の汚れ、花の毛穴のつまりが無くなりました。
マッサージもするので法令線もきえる?まではいかないけれど、薄くなります。
頬の下りも解消されます。
洗顔後のツッパリが無いに等しい、ツッパリが少ないです。
もちろん、個人的意見ですので、もし、クレンジングをお探しの花嫁様がいらっしゃいましたら
ちょっと試してみる価値ありの商品です!
是非、お試しあれ!なコーナーでした(*^-^*)
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年10月 3日 11:58
ウェディング / ヘアメイクリハーサル
こんにちは。
今回はヘアメイクリハーサルの様子をご紹介いたします!
最近ではヘアメイクリハーサルのお問い合わせをいただくことが多く、
たくさんの花嫁様方と楽しくお話しをしながらヘアメイクリハーサルを行っています(*^-^*)
今回ご紹介させていただく花嫁様は、来月、沖縄「白の教会」にて挙式予定の花嫁様です。
こちらは挙式でのヘアスタイル❀
編込みシニヨンの可愛らしく華やかなヘアスタイルです。

アクセサリーもVerde商品をレンタルしていただいています(*^-^*)

挙式のヘアスタイルを決定するまでも2~3通りのアレンジをお試しいただきました。
じっくりと花嫁様のお話を伺いながら、花嫁様と共に悩みながら、納得のいくスタイルを決めていただくことを何よりも大切にしながら
ヘアメイクを行っています。

こちらはロケーションフォトの際のヘアスタイルです。
木々に囲まれた空間と海での撮影、どちらにも合うようなスタイルをお探しで
いくつかイメージ写真をご用意していただいていました。
数枚のイメージ写真からイメージを膨らませながら何通りかのアレンジを作り
試行錯誤しながら決めていきます(*^-^*)
こうして悩む時間もまた楽しいですよね。
気兼ねなく思ったことを言っていただけるようにヘアメイクを担当するスタッフが細かく細かくヒアリングをいたします。


ヘアメイクでお悩みの花嫁様はお気軽にVerdeまでお問い合わせくださいませ(*^-^*)
Verde
03-6450-6235
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年10月 1日 16:51
ウェディング ヘアメイクリハーサルのみもお受けしております。(*^-^*)
本題に入る前の文章が長い和智です。
たまには、少々、お付き合いください。
先日、お盆休みをいただき 唯一家の前を通っていた1日に1本のバスも通らなくなってしまった(*_*; ど田舎「高知県」に帰省をしておりました。
「高知県香美市香北町」です。是非Googlemapでお調べください。
あまりにも田舎すぎて、細かい詳細が掲載されません!(*´Д`)
(*^-^*)
日差しも強く、子供たちをあちこちと連れて遊び回っていると、すっかり日焼けしてしまいました。
さて、そんな中の夏らしい写真!


長男と次男の念願のスイカ割り!! さすがに、スイカ割りだけの為に、スイカを3つも購入することは不経済の為、実家の母の育てたスイカをひとり1個 ぜいたくに割らせて!(^^)!やりました!
よく考えると、私自身、スイカわりなんぞやったことが無い。(-_-メ) 田舎って意外に贅沢!
それでは、やっと本題に!
Verdeではヘアメイクのリハーサルのみでもお受けしております。
価格は¥25,000+消費税
所要時間は3時間~長い方で5時間
パターン数は無制限です。
リゾートウェディングのお客様が比率的に多いですが、都内のウェディングの方もいます。
お客様からお伺いしたお話しでは、会場様でヘアメイクのリハが1スタイルで¥25,000 と高い会場様もあり
時間も90分など区切られてしまっている場合、相談や悩むことが出来ない為、「リハーサルの為のリハーサル」としてVerdeにお申込みいただくかたもいらっしゃいます。

こんな感じでメイクに関しては実際使った色味を紙にのせ、使った化粧品を参考までに指示書を作成します。
伝え忘れや、伝えにくいことを防げるかと思います。
また、ヘアスタイルは少しでも気になるスタイルは全てお作りし、カメラにおさめます。
その写真を使い、すべてのヘアスタイルの作り方や注意点など出来る限りのスタイル手順を紙にまとめて、1つのカルテを仕上げます。
モデルで作成されたスタイルブックとは違い、自分自身のスタイルブックですから、当日のヘアメイクさんに、
「フロントはAのスタイル・後ろのデザインはCで・・・・・」という指示も出しやすく、何より、自分の顔に対してのヘアスタイルやアレンジなので
検討しやすいと思います。
レンタルの商品が無くても、ヘアメイクのリハーサルのみでもお受けしておりますので、是非、遠慮なくご相談くださいね。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年8月15日 15:01
夏の訪れ / 恵比寿夏祭り
今回はウェディングドレスのお話しはお休みして・・・
昨日、恵比寿駅のすぐ近くで行われていた夏祭りについて
その時の様子を交えてお話ししたいと思います(*^-^*)!

こちらの写真は盆踊りをしている様子・・・
太鼓や鐘の音が鳴り響いてとっても賑やかで楽しい空間でした!
浴衣をきて盆踊りを踊っている人たち
またその周りで何百人ものお祭りに来た人たちが
音楽に合わせて盆踊りを踊っていて
その姿がなんだかとっても素敵で印象的でした(*^-^*)

盆踊りを踊っている横では屋台が開かれていて
スイカや焼き鳥、焼きそばなどなど・・・
多くの屋台と人で盛り上がっていました(#^^#)
私は、先輩スタッフとお仕事の帰り道の途中にお祭りにたまたま寄ったのですが
今年初めて夏を肌で感じた瞬間でした。
大行列の中、人をかき分け
何とか焼き鳥屋さんの前に立ったのですが
どこが最後尾かもわからないほどの大行列に圧倒され
結局焼きそばを食べることに(*_*;
お祭りで食べる焼きそばって
いつもよりも何十倍も美味しく感じますよね!
お腹もちょうど空いていたときだったので
とっても美味しくいただきました(*^-^*)
盆踊りの曲に体を揺らしながら
美味しい焼きそばを食べ
とっても幸せなひと時を過ごすことが出来ました・・・
夏をもう満喫した気分です(^_^)v
この恵比寿の夏祭りは
どうやら今日までやっているようです!!
恵比寿にお住いの方や、通勤されている方
近くに御用のある方々は是非足を運ばれてみてください(*^^*)
夏バテ気味の方もきっと元気になれるはず!
それでは
楽しい夏をお過ごしください・・・
dress shop Verde
03-6450-6235
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年7月30日 16:59
御中元の季節ですね。 / ペコちゃんキャンディーにハートの大吉
4月からスタートした社会人生活から、早4カ月の月日が経ちました。
そしていよいよ今日から、正式なVerdeスタッフとして現場に立たせていただいています。
dress shop Verde の松田です。どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
さてさて・・・
今日もあっつい日が続きますね・・・
皆さん夏バテしていませんか?
体調を崩しやすい今の時期ですのでお身体、大切にされてくださいね。
そんな今日、いつもお世話になっている方々からVerde宛に御中元が届きました(#^^#)
とっても可愛らしいお菓子をいただいたのでご紹介します!

西荻窪にある「MACARON ET CHOCOLAT」というお店のマカロン菓子
赤 青 黄 と色とりどりのマカロンが一口サイズの大きさで瓶の中にたくさん詰まっています!!
見た目の可愛さがなんとも言えないですね♡
マカロンも色ごとに味がほんの少し違っていてとっても美味しかったですよ( *´艸`)

いつもお世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて贈る御中元
日本の文化って素敵ですね・・・
人と人との繋がりで自分は生かされているんだな~と日々感じています。
そして、今日はもう一つ嬉しいことが!!!
なんと、、
Verde店内の机にいつもおいてある飴ちゃん(キャンディー)の
ペコちゃんキャンディーの中から「♡の大吉」を見つけてしまったんです。

なんでもこのキャンディーをみつけた人には恋愛運アップの効果があるのだとか・・・
本当かどうかは分かりませんが、ただただレアなものを見つけた喜びは大きいですね。
それだけで幸せな気持ちになれます(*^-^*)
まだ開けずに、Verdeの机で眠っているので
Verdeにご来店の際は是非、ハート型した大吉のペコちゃんキャンディー見つけてみてくださいね♡
もうすぐ結婚式を控えている方も、これから結婚のご予定がある方も
ウェディングドレスにお悩みの方は是非、Verdeのウェディングドレスをご試着されてみてください!
アクセサリーのみのレンタルや、フラワーのご注文も承っております。
お気軽にご来店、ご相談くださいませ。
スタッフ一同、皆さんとお逢いできる日を楽しみにお待ちいたしております。
dress shop Verde
Tel:03-6450-6235
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年7月 1日 17:27
「PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服」
昨日はお休みをいただいて、「PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服」展へ行ってきました。

オートクチュールの始まりから現在に至るまでの歴史を学びながら
シャネル、クリスチャン・ディオール、イヴ・サンローランなどなど・・・
名立たるデザイナーたちによって作られたドレスの数々がまじかで見られます。


写真OKの展示場もありました(#^^#)

時代を映し出す美しいシルエットや、一針一針手縫いされた刺繍・羽根細工・コサージュなど
世界最高峰の職人技を、ドレス・小物・デザイン画・写真などが130点と数多く展示されています。
VerdeではVerdeオリジナルデザインのウェディングドレスを製作したり、
お客様のご希望に沿ってオートクチュールでウェディングドレスを一から製作することもしているので
とても勉強になることばかり(*^_^*)
職人のきめ細かいこだわりと情熱に圧倒されてしまいました・・・


お庭ではバラ園が広がっていました~(*^-^*)

美術館へ行った後は「カフェ1894」でランチを食べました。
ランチを食べたり、お茶をしてゆったりするのもいいですね。

こちらのレストランはもともと銀行だったものを改築して出来たそうで
モダンな落ち着いた雰囲気が落ち着く素敵な空間でした(*^-^*)
この会場はパーティープランもあるので結婚式後の2次会などに利用されても良いのではないでしょうか?
皆さん是非行かれてみてください。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2016年5月21日 15:08