BLOG 8ページ目
東京駅前撮り
ブログの更新が止まっておりました、、、
昨日、東京では桜が開花したようですね。
少しずつ春が近づいて来ていますが、例年のようなお花見はまだ出来ないので
早く落ち着いて欲しいものです。
さてさて、以前にもVERDEのお仕事紹介でお写真を紹介していますが、
東京駅の前撮りでフォトグラファー長田に撮影してもらったお写真をご紹介いたします。
長田の写真は、クールでカッコ良い写真が特徴なんです。
その中で、お二人の雰囲気に合った素敵な笑顔や可愛らしい表情をたくさん撮影したいただきました!
私たちもヘアメイク&アテンドで同行です。
まずは東京駅前の場所からスタートです!

この日は年末でとても寒い中お二人はとても頑張ってくれました。
午前中の撮影だったので近隣のショップもまだオープンしておらず、とにかく人が少ない!
そして普段は各スポットにたくさんの花嫁様が撮影しているけど、全くいなかったので撮影しやすかったです。
お二人は昨年、挙式予定でしたがコロナの影響で今年の5月に延期されたのです。
その間に前撮りを、、、ということで東京駅撮影を行いました。
ドレスはVERDEのオリジナルカラードレス「ラベンダーブルー」で華やかな印象です。
5月の挙式ではホワイトのウェディングドレスだけなので、カラードレスを選ばれました。
VERDEのカラードレスはソフトサテン素材なので上品な光沢が特徴です。
そしてスーツは挙式用に作った「Life Style Order」さんのオーダーメイド。
リゾートウェディング予定なのでリネン混のカジュアルスーツ。
偶然にも花嫁さまが羽織っているコートと色がバッチリ!
合わせたわけではないのに、自然に色やテイストが合っちゃうところが微笑ましいですね〜

まるで映画のワンシーンのようなお写真が撮れました!
モデルさんでもこのようなポーズをとるのはとっても難しいんです、、、
スカートのやや後ろを持ってくるっと回る。とても上手に回ってくれたのでドラマティックな一枚になりました。

そしてこんな可愛らしい笑顔も❤︎
この写真を見たときに思わず「カワイイ〜!!」と何度も言ったのを思い出します。

丸の内仲通りに出没していたキッチンカーのカフェスペース。
まだ準備中でしたが、チラッとさ撮影しました。
ロケーションフォトではとにかく歩きます!
同じ場所に長く滞在しないので、このような写真もほんの1〜2分程度だったような気がします。
みんなでおしゃべりしながら、長田はフォトポットを常に探しているので歩きながら素敵な瞬間があるとすぐに
シャッターを押しています。

通りを歩きながら見つけたテイラー前で
彼のソロショットをパチリ。

こちらのブーケもVERDEでレンタルいただいたアーティフィシャルブーケです。
横広がりでボリュームたっぷり。
花材には芍薬、カラー、アーティチョークやユーーカリなど大ぶりのお花を使用していて
今にも手から溢れ出しそうで可愛いです!


重厚感のあるクラシックな建物が丸の内らしくて素敵なフォトスポットです。
建物前は普通の歩道なので通行人の方の邪魔にならないよう気を付けて撮影しております。
Rさん、Aさん寒いなかお疲れ様でした(^ ^)
まだまだたくさんのお写真があるのでインスタグラムの方でもご紹介していきます!
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2021年3月15日 10:53
verde petit closet が始まります
VERDEの10周年アニバーサリー企画のひとつ
「メモリーズフォト」の準備が少しずつ進んでいます。
ウェディングドレスショップのVERDEだからこそ叶えられること
ママとキッズに喜んでもらえるようなワクワクすること
小さな女の子のために
キッズドレス「Verde petit closet」がスタートします!
本物のウェディングドレスと同じレースや生地を使用したドレス
スカートのトレーンが長いドレス
スカートの中にパニエを着るプリンセスドレス
本物のウェディングドレスと同じイメージで
小さなプリンセスのためのキッズドレス
女の子は小さな頃からプリンセスに憧れていますよね。
いつか自分もドレスを着てみたい♡
その願いをverde petit clodet で叶えちゃいます!
実際にverde petit closet のドレスを着て撮影する企画も準備中。。。
ドレスを着てドキドキ、ワクワク。
そしてVerdeだから出来る、ヘアメイクも体感してもらって楽しんでもらえたら嬉しいです。
ドレスは只今製作中。
キッズドレスのイメージデッサンがこちら

素材にもこだわってインポートのフランスレースとイタリアンチュール
繊細なレースもふんだんに使います
やわらか〜いイタリアンチュールもたっぷり使います
とっても可愛いドレスに出来上がる予定です
このデッサンを元にお作りしています。

そして、見ているだけでうっとりするレースたち
実際にウェディングドレスで使用しているレースなので大人もテンションが上がりますよね
まだ、ドレスが完成していないので参考写真ですが
こんな感じでカメラマンに撮影してもらいます。


こちらが決めている撮影ショット以外にも
小さな子は色々なポージングをしてみたり、カメレオンのように色々な表情を見せてくれるので
キッズたちがどんな表情でドレスを着てくれるのか
今からとても楽しみです!
キッズドレスが完成したらまたブログやインスタグラムでUPしていきます。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2021年2月 5日 13:25
10th anniversary
寒い日が続きますね。
まだま落ち着かない世の中ですが、VERDEは今年10周年を迎えることになりました。
ここまで来れたのも今までVERDEのウェディングドレスをご利用いただいた方や
これから挙式を予定されている方々、たくさんの皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
さてさて、10周年のアニバーサリーイヤーの今年は色々な楽しみな企画を準備中です!
少しずつカタチとなってきたので、ここで一つご紹介いたします。
まずは、ママとキッズに送る『メモリーズフォト』
もう一一度ドレスを着たいママ
ウェディングドレスを着るタイミングを逃してしまったママ
パパやご友人からのギフト
スタイリッシュに親子撮影
‥など
親子記念フォトを撮ってみませんか?
場所はVEREDEの完全プライベートサロン内でカメラマンに撮影していただきます。
完全予約制なので他のお客様を気にせず楽しんでください♪
先日、サンプル撮影を終えて写真が出来上がったので
どんな感じで撮するかご紹介いたしますね。
キッズのヘアメイクからスタートです!

ずらーっと並んだウェディングドレスの前で(^^)
ヘアメイク中はなんかソワソワ
真剣な顔で鏡をジーっと見ていたり
恥ずかしくなってうつむいたり
ふざけた顔をしてみたり
どんな表情も可愛い❤

ママのヘアも整えてブラックドレスで撮影してみました
ブラックドレではスタイリッシュに。
次はウェディングドレスを着て撮影です。

ドレスママのウェディングドレス姿にドキドキ。
ウェディングドレスはママのとってもキッズにとっても特別。

こんなかわいい姿も。
何かお願いしているのかな??


ショップ内のドレスからお好きな一着を選んでくださいね。
モノクロ写真も素敵。


ママのドレス姿が見れてとっても嬉しい様子(*^^*)
ドレスの裾を持ってひらひらさせてみたり
「綺麗だね~可愛い~」
とキッズも大喜びでした。
「私もいつかトレーンが長いドレスを着てみたい!」と
花嫁になる日を心待ちにていました。
キッズは一瞬で表情がくるくると変わっていくので、
そのかわいい瞬間を親子の記念フォトで撮影いたします。

最後に衣装について。
ママのウェディングドレス1着はVERDEのドレス(7号~13号)からお選びいただきます。
お子様の衣装はお貸出し可能な衣装サイズに限りがあります。
こちらはまだ準備中。。。
衣装の準備が整い次第お知らせいたします。
本日、メモリースフォト以外にもワクワクする内容をご用意していきます。
ブログやインスタグラムでお知らせしていきますのでお楽しみに(^^♪
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2021年1月24日 12:37
都内ロケーションフォト
2021年が始まりましたね。
皆さん、どんな年末年始を過ごしましたか?
毎年、お正月には初詣にお出かけしてお守りを買い、おみくじを引くのが恒例ですが
今年は初詣も自粛しております。
近所の小さな神社でさえも結構人手が多くて。。。初詣をするにも決心が必要です。
早く、以前のように自由に出かけて人に会える時が来ることを願うばかりです。
さてさて、年末に東京駅周辺にてロケーションフォトを行いました!
その様子を少しだけご紹介いたします。
この日のカメラマンはいつもお世話になっている長田吾也さん。
すごくカッコイイ写真を撮ってくれる、人気のフォトグラファーさんです。
長田の写真データはただいま選別中。。。
しっかり整理ができたら長田の写真をUPしていきます。
今回はVERDEのお仕事風景を撮影してもらうために、別の女性カメラマンも同行してもらったので
お仕事風景のお写真を紹介していきますね。

東京駅前からスタートです。
こちらのお二人は昨年春に挙式予定でしたがコロナの影響で約一年、お式を延期されたのです。
挙式でウェディングドレスを着るので、VERDEのオリジナル「ラベンダーブルーのカラードレス」で前撮りです。
ブルーのドレスがよくお似合い♪
彼のスーツは『LifeStyleorder』さんで挙式に向けてオーダーメイド。
ベストのダブルボタンが効いてる!

ヘアメイクももちろんVERDEで行いましたよ。
花嫁のAさん、とても首が長いのでまとめたシニヨンはかなり下の位置なんです。
それでも詰まった感じがなく、スッキリ(^^♪


東京駅から歩いて移動しながら撮影です。
普段は人で溢れている丸の内も人が少ない!!この静けさです。
年末だから?コロナの影響?
11時スタートの撮影なので周辺のお店もまだオープンしていなかったり、、、
すごく撮影しやすい環境でした。
ちなみにカメラを構えているのが長田です(^-^;
こんな感じで撮影しています。
このような写真は普段撮れないので珍しいかも。

素の表情が可愛い❤
こっそり木陰から撮りました。

ドレスの裾を持ってしっかりアテンド。
コートやお二人の貴重品も私たちがしっかりお持ちします。


段々日差しがでてきてキラキラしていますよね。
素敵なお写真です。
日差しがあると暖かくいので、みんなで歩きながらも日向を探していました。


このような重厚感ある場所もあって、丸の内周辺は素敵な撮影スポットばかりです。

この場所で撮影終了。
この他にもご紹介しきれていない写真がいっぱいです。
後日、長田の写真でまたご紹介していきますのでお楽しみに♪
Rさん、Aさん寒い中、撮影お疲れ様でした!
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2021年1月15日 12:12
レンタルウェディングドレス
今年も残りわずか、、、あっという間の一年だったなぁ。
と毎年言っている気がします。
新型コロナウィルスの影響で自粛生活が始まり、季節ごとのイベント中止や友人や家族にも
気軽に会える状況でなくなってしまいました。結婚式においては延期をされる方も多く、本当に大変な一年でしたね。
今日、ご紹介するのは春→秋挙式に延期をして無事結婚式を終えられた花嫁様です。
当日のデータが届いて早速お写真をいただいたのでご紹介いたしましす♪
南青山ルアンジェ教会にてお式を挙げられたお二人です。
まずはお支度の様子から

お決まりのショット。
こういうお写真も嬉しいですよね。
そしてタッセルイヤリングも綺麗に撮影していただきました。
こちらもVERDEにてレンタルしております。

レンタルいただいたドレスはノースリーブのソフトマーメイドで背中のレースがポイントです。
バックスタイルも抜かりなく。

あぁ美しい。。。
ベールを付けるだけで、花嫁感が一段とアップするから不思議です。

お支度終了。
ヘアメイク後は必ず、花嫁様のソロショット撮影があります。
ヘッドドレスもイヤリングと合わせてご用意させていただきました。

結婚式が始まる前のにドキドキ、ワクワクしている様子ですよね。
鏡越しのはにかんだ笑顔がとっても可愛い❤︎
グリーンメインのブーケが大人っぽくて花嫁様のイメージにぴったり。

チャペルにて。
選ばれたウェディングドドレスは「brianchen bridal」のソフトマーメイド。
高身長でスレンダーな花嫁様のスタイルの良さが一際美しさを引き出してくれるドレスです。
当初は他のビスチェタイプのAラインドレスが第一候補だったんですが、挙式を秋に延期されたのもあり、
新作のソフトマーメイドドレスが入荷していたのでとてもお似合いになりそうだったので
ご提案させていただきました。
試着をしてみるとすごく気に入っていただき「このドレスにする!」と、その場でご決定になりました。
ウェディングドレスを決める時って自分好みなのはもちろん、何か「ストン」と心にしっくりくる
感覚があるのかなぁと思います。

ウェディングドレスはレースにモチーフレースを重ねた総レース。
レースにはビーディングが施されているので、光の加減でキラキラっと輝きます!

ちなみに彼のタキシードはオーダーで作られました。
ウェディングドレスとの相性もバッチリでブラックフォーマルスタイルがカッコ良い!
お二人の仲の良さが伝わる温かなお写真です。
改めて、ご結婚おめでとうございます!
素敵なお写真をたくさんいただきありがとうございました。
末長くお幸せに♡
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年12月11日 10:42
トータルコーディネート
11月になってから日々寒くなってきて冬へ向かっていますが、10月の最後の日のこと。
この日は少し暖かく、朝からよく晴れた日でした。
当初は結婚式を行うつもりではなかったそうですが、急遽、挙式をすることとなり
ウェディングドレスを選びに来てくださりました。
そして、お小物、ブーケ、当日のヘアメイクをオーダーいただき、トータルコーディネート
をさせていただきました。
ちなみに、タキシードはいつもお世話になっている「Life Style Order」さんでオーダーです♪

こちらのお写真は最終フィッティングの時の様子。
ウェディングドレスのフィッティングとオーダーブーケの確認です。

こちらがヘッドパーツ
蕾の状態のかすみ草
ミニバラ
中サイズのバラ
グリーン
小花
どれも、ブーケに使っているお花です。
右上は男性用ブートニア。
この小さなサイズ感がたまらなく可愛い。

お支度を終えて出発までの間、撮影をさせていただきました。
ヘッドパーツはこんな感じに付けて
しっとり大人っぽく。
シンプルなネープシニヨンがとてもお似合いです。
ここからはカメラマンさんが撮影された挙式のお写真。

お式の真っ最中!
こんな角度から撮影できるのはカメラマンさんの特権ですね。
それにしても、綺麗(^^)
お顔を出すの恥ずかしい。ということでカットしていますが
とても緊張しているご様子のお顔をしていました。

ドレスはグレージュカラーのAライン。
スカートはとろみのあるジョーゼット素材。
歩く度にしなやかな動きになるが特徴です。
そして、トップスのインド刺繍が素晴らしく、とても人気のウェディングドレス。
何と言ってもインド刺繍が本当に写真映えなんです。

ホッとしている感じのようです。
ブーケはプリザーブドフラワーでお作りしているので、しばらくはお家に飾っておけますよね。
花嫁さまのご希望はガーベラを入れたい!といことで
ポイントにガーベラを入れました(*^^*)
タキシードは今後使えるように。
とネイビーでまとめましたが、よーく見るとネイビーのチェックにになっていたり、裏地は小花柄だったり、遊び心満載なスーツに仕上がっておりました!

最後にこちら。
Kさん、素敵なお写真をどうもありがとうございました。
Verdeではドレスのレンタル以外にもヘアメイク、オーダーブーケ、レンタルブーケも承っております。
ご試着の際にぜひご相談くださいね。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年11月13日 12:31
ロケーションフォト
11月に入ってからちょっと肌寒くなってきましたね。
アイスコーヒーからホットコーヒーに変わり
通勤時にストールを持ち歩き
お家では暖かいブランケットを出したり
少しずつ冬支度をしています。
そんなちょっと寒い秋の季節が大好きです。
さてさて、先日、お手伝いさせていただいたロケーションフォトのお客様から素敵なお写真が
たくさん届きました!
全部お見せしたいところですが、、、かなり枚数があるので選別します!
嬉しいことに私たちはヘアメイク&アテンドで同行させていただきました。
ロケーションは神奈川県の三浦半島。「黒崎の鼻」という海岸で撮影です。
少し険しい小道をかき分けてずんずん進んでいくと、ザザーンと波の音が聞こえてきます。
でも、まだ海は見えません( ; ; )
頑張って歩いた草むらを抜けると、キラキラ輝く海岸がありました。
観光客は絶対に知らないであろうこの場所は地元の人も目視できるのは2人。
海もきれいだしとても素敵なフォトスポットです。
こちらはサンセットにかけての時間帯がオススメということで、サンセットの合わせて撮影スタート♪

海をバックにキラキラ輝くお二人の笑顔。
実はこちらのドレスにはポケットが付いているんですよ。
こーんなショットもかわいいですよね。

レンタル頂いたドレスは「Fressia」シャンパンゴールドカラーの総レース。
透け感があるのでロケーション撮影でも映えますよ。
そしてブーケも レンタルいただきました。
オレンジのブーケ『Eze』
こちらはプリザーブドフラワーとアーテフィシャルフラワーを使用しています。
挙式ではホワイト×グリーンが定番ですが、フォトなら鮮やかなカラーブーケもおすすめです。

彼のタキシードはカークメンズフォーマルさんのカジュアルライン。
レンタルされたネイビーのリネン混のタキシード。
少しカジュアルな装いがカッコ良いタキシードです。
リネン混なら多少の暑さでも大丈夫なはず。。。


海外みたいなローケション
途中でヘアチェンジ
ダウンスタイルからポニーテールへ

かわいいお写真です❤︎
ブーケも白の『Colmar』にチェンジ。
がらっとイメージは変わります。

だんだん日も落ちてきたところでドレス&ヘアチェンジ
ここは外、海岸なので着替える場所なんてありません、、、
この日のためにお二人が簡易テントを準備していました!
みんなで協力しながらお着替えです。
風が強いのでテントは彼に抑えてもらいながらドレスチェンジ。
このタイミングでヘアスタイルも大人っぽくタイトにチェンジしました。


思わずここどこ??って聞きたくなるロケーション。

バックスタイルも素敵。
そしてローポニーの結び目にはブウラウンのベルベットリボン。
こちらはきっとお似合いになるだろうなぁ〜
と思い、勝手に用意しちゃいました。
あ〜夕日が沈みそうです。。

夕日が沈み、撮影も終盤です。
本当に海外みたいで素敵なお写真ばかりです。

こんな小道を歩くのです。
フォトグラファーの手にかかると、何気ない通り道もフォトスポットに
なってしまうから不思議ですよね。
私たちもこんなきちょうな体験をさせていただき、とても楽しくアテンド同行することが出来、Sさん夫妻に感謝です。
こんなに素敵なお写真をどうもありがとうございました。
末長くお幸せに〜❤︎
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年11月 6日 14:05
オーダーブーケ
先日久しぶりのランチに行ってきました。(*^^*)
Verdeから5,6分程度、代官山方面に駒沢通りを歩くとかわいいお店が見えてきます。

かわいいでしょ。小さなお店のカレー屋さん。
すごくおいしかったので是非、恵比寿に着た時に行ってみてくださいね。
VerdeでやっているInstagramに「Ebisu de Gohan」(えびすでごはん)というのもやってます。
Verdeのお客様に「この辺でおいしいランチありますか?」と帰り際に聞かれることが多かったので
恵比寿周辺のごはん情報をお届けしています。是非みてね。
さてさて、今月末の花嫁さまの最終フィッティングのご様子です。
当日はVerdeでお支度のお手伝いをさせていただきます。
ドレスのサイズ確認と最終のお小物確認・そしてオーダーいただいていたブーケの仕上がり確認にご来店いただきました。

ドレスはインド刺繍でデザインされたトップスが個性的な1着です。

ブーケは全てプリザーブドフラワーでお作りしました。
ご希望いただた「コロンとまるいラウンドブーケ」。
ご希望の花材はユーカリとバラ、そして花嫁さまがお好きなガーベラを使用しいています。
レンタルされたウェディングドレスがベージュのカラーなので、ブーケの花の色は
明るめの白で、全体的なトーンをあげました。

ウェディングドレスのサイズも完璧です。
後は当日を待つのみ。(*^^*)
頑張って当日のお支度をお手伝いさせていただきます。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年10月17日 14:04
三浦でのロケーションフォト
Instagramにも投稿しましたが 先日 三浦半島までロケーションフォトのお手伝いに行かさせていただきました。
結論を早速いいますと、めちゃめちゃ楽しかったです。(*^^*)
実は初めて行く場所なので、到着予定時間のはるか2時間以上前に現地入りしてしまい(^-^;ました。
でも、いいんです。恐ろしいほどの方向音痴の私は、必ず余裕が必要なのです。
(新宿駅から伊勢丹まで道が分からずタクシーを使ったほどの方向音痴です。タクシーの運転手さんも
「(ーー;)伊勢丹・・・すぐそこですけど・・・・」と言いましたが、駅の出口がいつもと違うと本当に分からなくなります。東京に出てきて20年以上経過していますがこんな感じです。)
コロナのこの状況になってからは、日帰り旅行すらドライブですら行っていません。
なので、とにかく良いお天気に恵まれたことと、海を久しぶりに見たことにテンションが上がりましたよ。

晴天です。(^^♪

そして海の見える場所でヘアメイクをさせていただきました。
ゆっくり準備もさせていただき、とにかく楽しい時間と機会をお客様にいただけて本当に感謝です。
S様、本当にありがとうございます。
いざ!撮影開始!!

はじめましてのフォトグラファー。
「長田 吾也」さん!
お客様からフォトグラファーのInstagramを教えていただき拝見させていただくと
(/・ω・)/ 本当に素敵な写真を撮る方で、お会いするのをとても楽しみにしていたんです。
「長田 吾也」さんのInstagramはこちら⇒ goya_osada
今回のブログのお写真は長田さんのお写真では無いですからね。
私たちのiPhoneでちょっと撮影してきましたのでそれを掲載させていただいています。
長田さんのお写真の仕上がりにはもう少し時間がかかるので。

海岸まで下りる道がちょっと険しく大変ですが、海岸に近づくと波の音が聞こえてきて
一気に茂みが開けて海がお出迎え。
本当にテンションが上がっていきます。
長田さんが指示をだしながら、アクティブに二人が動きます。
長田さんは、ものごしの柔らかい方です。お二人も少しずつ緊張がほぐれていきます。

こんな岩場の場所や

少し登っていくとこんな場所も。
私たちもドレスが痛まないようにあちこちに敷物を引いたり、裾を持って一緒に移動し枯草に絡まないよう走り回ってお手伝いです。
めちゃくちゃいい運動です。
ロケーションフォトを検討されています方でこのような場所で撮影する際は必ずアテンダーをつけてくださいね。
ご新郎様だけではドレスさばきは難しいです。
今回はウェディングドレスを2着にレンタルブーケを2点、ヘアメイクとアテンドをオーダーいただき本当にありがとうございました。
本当にこちらのご夫婦には素敵な時間と経験と出会いをいただくことができました。
今回の長田さんとの出会いで、Verdeでもロケーションフォトのプランを作ることになりました!!
それも長田さんのロケフォトプランです。(*^^*)
三浦での撮影の大変さも知ることが出来たことで、その部分がカバーできるプランを検討中です。
再来週あたりにはお知らせできるかとも思いますので、楽しみにしていてくださいね。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年10月 8日 15:10
レンタルウェディングドレス
10月になってやっと過ごしやすくなってきましたね。
秋は暑くもなく、寒くもなく、美味しいものがたくさんあって好きな季節です。
さてさて、新作ドレスの撮影をしてからずいぶん経ってしまいましたがモデルさんに
新作ドレスを着用いただきましたのでやっとハンガーに掛けた状態ではない写真でご紹介です。
新作ドレスはインポートの「Brianchen」より届いたElda/エルダ ソフトマーメイドのウェディングドレスです。
こちら↓


ほんのりピンクベージュの優しいカラーなのでお肌を綺麗に見せてくれます。
そしてこのパフスリーブ!
ボリュームたっぷりでなんとも言えない可愛さです♡
デコルテのチュールもだけど、このスリーブのチュールから透ける素肌が美しいのです。
スリーブはただただ伸ばした長袖のままだと野暮ったいのでしっかりキュッと袖口をあげて
抜け感を出してくださいね。
手首は身体でいちばん細い部分なので、ここを出すだけで華奢に見えますよ。
ふだんの洋服も、腕まくりするのとしないのでは見えかたが変わるので、小さなことだけど結構大事◎
ウェディングドレスはスカートのソフトマーメイド。
柔らかくボディーラインを包み、美しいシルエットを描きますが下腹部やもものラインが気になる方でも
ぴったりし過ぎない程よいマーメイドのシルエットです。
トレーンは通常より少し短めですが、程よい長さですのでアクティブな花嫁さまやロケーションフォトにご使用いただくことも大丈夫です。
是非、ご試着ご検討ください。
(ウェディングドレスショップ Verde(ヴェルデ))
2020年10月 4日 14:37
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。